教育研修制度について
アペックスの研修は、教育研修、 安全管理、情報管理があり、年度ごとに社内研修および社外研修カリキュラムを組みます。 薬剤師には、薬剤に関する知識だけでなく、 保険についての知識、患者様に分かりやすく薬に関する情報提供するコミュニケーション力が必要です。 研修にロールプレイニング形式やワークショップ形式などを採用し、問題を考える力、感じたことや考えを言葉や文書で伝える力を養い、 研修の成果を得やすいものにするための工夫をしています。
新人社員教育研修
社会人としてのスタートにあたって、社会の規範、職業人としての責任や自覚、 調剤薬剤師として患者さまに心のこもった接遇、マナー等の研修を実施する。
医療研修
薬剤師法・薬剤師倫理規定等を研修し、
また現在の調剤薬局を取り巻く社会環境・医療状況等を学ぶ。
薬剤師基礎研修
当社における薬剤師に期待すること、薬歴管理、
服薬指導・調剤業務、医薬品の安全管理等の基礎知識の習得。
マナー接遇研修
調剤業務はチームワークが大事であり、報・連・相の大切さ、
患者さまについての心のこもった薬局について研修する。
病態基礎研修
病気と治療薬についての知識・ポイントを学ぶ。
薬局実務研修
教育研修終了後、一定期間仮配属の薬局で実地研修を行う。
フォローアップ研修
新人薬剤師の成長度を確認する。
階層別教育研修
勤続・年齢層に別けて、個人のレベルアップとコンプライアンスを基本に社会人として一層の成長・向上を目指すための研修を実施する。
グレードアップ研修
管理薬剤師を目指すべく、部下の教育・指導や薬局管理のあり方などの管理監督を学ぶ。
マネージメント研修
管理薬剤師として、どのような薬局にしたいのか、そのためにはどうすべきか等の研修をする。
日本薬剤師学術大会参加(年1回)
医師・管理栄養士等による勉強会
マナー接遇研修
企業理念・行動規範に基づく患者さまに心のこもった接遇ができるように研修を実施。
内部勉強会
各人がテーマを決め、講師となって発表する会(月1回)
メーカー勉強会
製薬メーカーによる治療薬等についての勉強会